論文紹介
ネコの角膜分離症: ネコ12頭からのサンプルによる実験的分析
Feline corneal sequestrum: laboratory analysis of ocular samples from 12 cats
Featherstone HJ, Franklin VJ, Sansom J. Vet Ophthalmol. 2004;7(4):229-238. doi:10.1111/j.1463-5224.2004.04029.x / PMID:15200619
原文(PubMed)はこちら
ネコの角膜分離症は、角膜が茶色から黒色になる変色が特徴的な、よくみられる眼疾患である。変色の原理は明らかにされていない。この研究の目的は、臨床例12例からの眼サンプルを用いて、変色の現象の仕組みを明らかにする試みを実験的に行うことである。12症例は、2000年の4月から9月の間にAnimal Health Trustの眼科に来院した症例であり、別研究で評価したネコ角膜分離症64頭のレビュー症例の一部であった。眼サンプルを解析するため、アストン大学バイオマテリアル科でルーチンに実施している実験的テクニック5つを使用した。材料として、12症例からの角膜分離片、涙液サンプル、マイボーム腺の分泌物、およびコンタクトレンズを利用した。高速液体クロマトグラフィーの結果では、患眼における涙の総脂質量はコントロールよりも有意に低かった(P=0.016);患眼における涙の総脂質量は同ネコの非罹患対側の眼よりも低かったが、有意差はなかった(P=0.29)。患眼、対側眼、およびコントロールの眼からの涙とマイボーム腺の分泌物において、未知の脂質の存在は認められなかった。走査型電子顕微鏡検査から、患眼の角膜における変色は鉄の存在によるものではないことがわかった。分離片、非罹患角膜、およびコンタクトレンズ(患眼および対側眼/非罹患眼からの)の蛍光スペクトル分析から脂質および蛋白が認められたが、分離症において重要な役割を担ってはいなかった。紫外線可視光線吸収スペクトルでは、非罹患眼の角膜において385nmでピークを示したが、分離片においてはピークが認められず、有意差が認められた(P=0.0001);このピークは正常なネコの角膜における特徴になることが多い。2つの分離片において吸収スペクトルが280nmでピークを示したことから、色基群(例えば、メラニン)が存在することが示唆された。分離片10検体で実施した光学顕微鏡により、メラニン粒子の形態と一致する粒子の存在が示された。変色現象にメラニンが関連することを特徴づけた初めての実験的根拠である。
原文アブストラクト
Feline corneal sequestrum is a common ocular condition typified by brown to black discoloration of the cornea. The nature of the discoloration has not been identified. The purpose of this study was to perform a laboratory investigation of ocular samples from 12 clinical cases of feline corneal sequestrum in an attempt to characterize the nature of the discoloration. The 12 cases were referred to the Ophthalmology Unit at the Animal Health Trust between April and September 2000, and were also part of a clinical review of 64 cases of feline corneal sequestrum described separately. Five laboratory techniques that are routinely performed at the Biomaterials Unit, Aston University were employed for analysis of the ocular samples. Ocular material included corneal sequestrum, tear samples, meibomian gland secretions, and bandage contact lenses from the 12 clinical cases. High-performance liquid chromatography data showed that total tear lipid in affected eyes was significantly lower than in control eyes (P = 0.016); total tear lipid in affected eyes was lower than in the unaffected, contralateral eyes of the same cat but the difference was not significant (P = 0.29). The presence of an unknown lipid class was observed in tears and meibomian secretions of affected, contralateral and control eyes. Scanning electron microscopy showed that the discoloration in affected corneas was not due to the presence of iron. Fluorescence spectroscopic analysis of sequestra, unaffected corneas and contact lenses (from affected and contralateral/unaffected eyes) showed that lipid and protein were present but did not play an important role in sequestra. Ultraviolet-visible light absorbance spectroscopy revealed a peak at 385 nm in unaffected corneas that was absent in sequestra and the difference was significant (P < 0.0001); this peak may be a characteristic feature of the normal feline cornea. The absorbance spectra displayed a peak at 280 nm in two sequestra suggesting that chromophore groups (e.g. melanin) were present. Optical microscopy performed on 10 sequestra revealed the presence of particles, which were consistent with the appearance of melanin particles, providing laboratory evidence that characterized the nature of the discoloration as melanin for the first time.